寒くなったり暑かったりで
我が家のKIDSも着るモノに困っていました
いつ半袖をしまう???
長袖が必要になったから引っ張り出す?
なんて会話をして数週間^^;
やっと娘との時間が取れたので
(中学生はなぜか忙しい)
日曜日に子ども二人分の衣替えをやりました!!
私が「衣類を見直そっか」と言うと
「はいはい〜」と言って全部出す乙女

慣れたもんです
手際よく【全出し】
ぽいぽい出しているのが楽しそうにも見える・・・笑
社長のも一緒に【衣替え】をしたので
私は二人の部屋を行ったり来たり
【手放し数】
乙女の衣類9着
社長の衣類15着
流石に育ち盛りの小学生はサイズアウトが多いですね〜
社長は成長真っ只中(小2)なので
サイズアウトしたら譲る・・・をしていたのですが
最近会う友達の子はみんな大きい^^;
今回、乙女の服と一緒に売りに持って行きました!!
この時期、どこの「洋服買取りショップ」でも
秋冬物 高価買取キャンペーン!
やってますね〜〜〜
しかし!我が家の売りたい衣類は
夏物がメイン・・・
ここが「価値観の分かれ道」
1)夏物高価買取キャンペーンまで保管して“高く売る”
2)さっさと手放して部屋も心も“スッキリを図る”
私は断然 2)です
1)を狙っていた時期もあったのですが
結局置いておくだけでモヤモヤしているし
なんとなく片づいてない気がして・・・
今は2)で行ってます^^
その結果・・・

24点の持ち込みで・・・200円(笑)
私のお気に入り2thSTREETは
汚れている服も“エコ買取”ってことで1円で買い取ってくれます
「これは買い取れません」
って言われることがないので
確実に手ぶらで帰れます。
※ちょっと前まではここだけのサービスでした
※現在他の店でやっているかは不明です
事務所の近くでふらっと行けるのも利点かな〜
皆さんはどんな基準で手放し先を決めますか???
コメントをお書きください