ホーム
自宅の片づけ
職場の片付け
講座
講師依頼
お問い合わせ
BLOG
ホーム
自宅の片づけ
職場の片付け
講座
*M-cafe読書会*
講師依頼
お問い合わせ
BLOG
カテゴリ:暮らし
すべての記事を表示
暮らし
· 2019/04/23
待ってました!衣替え!
衣替えの時にやることの一つは「着なくなった服を手放す」 今回もあっさり手放しました。
続きを読む
こども
· 2019/04/22
怒りよりも愛を@子育て
子育ては難しい・・・と考えると難しい。 対、人と考えれば良いのはわかっているけれど、小さいうちは知らないことが多いだろうから判断できるところは狭い気がする。 なので、反省の機会を作ったとして、どんな行動が正解か判らないけれど、、、、昨日はこうやってみました。
続きを読む
暮らし
· 2019/04/21
シャワーヘッドの角度
思ってもみなかったです、シャワーヘッドを変えてあらら(^_^;)
続きを読む
暮らし
· 2019/04/18
好きなテイストに素直に
自分好みを考える機会がなかった方には 「お好きに」と言われると難しいですよね。 ご自身の価値観を考えるのをきっかけにどんどん判っていきます。
続きを読む
暮らし
· 2019/04/06
車の芳香剤について
暖かくなってくると、いつも以上に車の臭いが気になる おぐちです。 皆さんどうしているのでしょうか?私はこちらで落ち着いてます。
続きを読む
暮らし
· 2019/03/26
選ぶ基準は“自分”
「片付ける」と聞くと「捨てられないから〜」と言うけれど、基準ができれば[ 自分に必要ではない=手放す ]と気づけるはず。 私の基準の一つについてのお話です^^
続きを読む
暮らし
· 2019/03/22
何気に助かっているモノ@キッチン
そういえば助かってる!というものないですか?自分に合っているかも〜と配置しただけなのに^^ 私のキッチンでは「何気に助かっているちょっとしたモノ」があります。
続きを読む
おぐち
· 2019/03/14
母らしいこともしたい
我が家は前半に誕生日オンパレード 母らしいことをするチャンスなので(笑)簡単にですが、お祝いの気持ち♡
続きを読む
片づけ作業
· 2019/02/13
遺品を整理するということ
遺品(亡き人が残していったもの)を片付けるということ。
続きを読む
暮らし
· 2019/02/04
要らないかと思ってたから危なかった!話
不要のタイミングって難しいですよね。気をつけなくちゃならないモノ・そうでないモノあることをついつい忘れてしまいがち・・・私も気をつけます^^;
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK