〝それ〟は火曜日の夕方から始まりました。
きっかけは、、、
私の水筒(笑)
********
先週、中学2年生の娘が私の水筒を借りて行きました
まぁ、そんな事はしょっちゅうあるし
お互いに貸し借りしているので気にならなかった
ただ、2日経っても返さない
3日目、、、言ってもシンクに置いてない
4日目、、、錆びる心配と菌の心配をし出す(遅い?)
普段から〝綺麗にしている時〟と〝どうしようもない時〟の差がある娘
〝どうしようもない時〟でも私は
『しにゃ〜せん(死なない)し、えーわ』
と本人が片づけたくなるのを待ってられる
・・・のだけど。
今回は水筒か?!
さて、困ったぞ。と。
声を荒げて怒るのは疲れるし
きっと響かない。
どうせヤルのなら
これをきっかけに何かしら感じて貰えると良いなぁ〜と考え。考え。考え。
怒った風をチョイス
する事にした。
火曜日は朝から出ていたので
帰ってきた娘が目にするように張り紙をした
その張り紙にこう書いたんです。
〔何度か良い返事をくれたけど、やってないので
お母さんにも考えがあります〕
あぁ、今考えると怖い^^;
長くなるので、つづく。。。